戻る
  • フリーワードで検索する
  • 製品別で検索する
  • 動画

SNS検索

検索件数:4847件
  • 日光を浴びて負けないカラダへ💃⛅️🌞光のはたらきヒトにとって太…
    2021.04.11

    日光を浴びて負けないカラダへ💃⛅️🌞光のはたらきヒトにとって太…

    ×
    日光を浴びて負けないカラダへ💃⛅️

    🌞光のはたらき

    ヒトにとって太陽は、切っても切り離せない存在です

    2020年から注目を浴びた脂溶性ビタミンの一種「ビタミンD」

    ヒトに必要なのはビタミンD2とD3の2つ👬

    食べ物(D3は動物性食品から、D2は植物性食品から)やサプリメントからも摂れますが

    皮膚に紫外線が当たることによっても、ビタミンD3の元になる物質が作られます

    食事からよりも、紫外線によって作られるビタミンDの方が主に体内で働きます

    ビタミンDには骨密度を高くしたり、気分の落ち込みを防ぐなどの働きがあり

    他に免疫細胞を活性化したり、外的要因からカラダを守る働きなどもあると言われます

    近年の研究で体内ビタミンD濃度が低いヒトは高いヒトと比べて

    生活習慣病に罹っていたり、カラダの不調を訴える方が多い傾向にあると分かっています💁

    👀カラダを守るT細胞にも!

    カラダに異物が入ってきた際には、そのシグナルをすぐに察知して

    異物からの攻撃からカラダを守る働きを「免疫系」といいます

    主に免疫系の中枢を担っているのが「T細胞」という免疫細胞です

    3種類のT細胞が体内に存在していて、互いに協力してカラダの免疫系を動かしています

    ①へルパーT細胞
    異物が入ってきた情報をすぐさまゲット!免疫系を働かせるように他の免疫細胞に指令を出す

    ②キラーT細胞
    ヘルパーT細胞からの指令を受けて、感染を受けた箇所を処理したり、異物自体をやっつけます

    ③レギュラトリーT細胞
    異物の攻撃が弱まって来た時に、免疫系の働きを落ち着かせるための制御をします

    太陽の光(青色光)が皮膚に当たることがきっかけとなり、上のT細胞の働きが活性化することが

    近年解明されつつあります🌈

    太陽は、植物だけでなく、ヒトにとっても恵みを与えてくれる存在

    お住まいの地域の紫外線レベルに気をつけていただき

    眼や顔など敏感な箇所は日光に当てすぎないようにして

    適切な量の日光を浴びることは、カラダとこころへの最高のサプリメントになります💛

    まずは、朝起きたらカーテンを開けて、お日様の光で気持ちよく目覚めてみましょう🐔

    💛スマート&サシー

    【配合オイル】
    グレープフルーツ、レモン、ペパーミント、ジンジャー、シナモン🍊🍋🌿

    朝の目覚めとともに、口の中をキレイに

    寝ている間に、口の中には汚れがたまっています😱

    何かを口にする前に、まずは口をすすいでみましょう

    カラダの中に余計なものをいれないための習慣です

    柑橘とミント、シナモンなどがブレンドされた目覚まし向きの香り”スマサシ”を1滴💧

    コップ1杯に加えた水ですすぐのもオススメです🌟

    #丈夫な身体に #内側からキレイに #料理と飲み物に #Tcell
    #溜めないカラダ
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/11 21:01:21
  • 🌜自分を「最適化」してメリハリある1日を🐓1日が終わる頃には、…
    2021.04.10

    🌜自分を「最適化」してメリハリある1日を🐓1日が終わる頃には、…

    ×
    🌜自分を「最適化」してメリハリある1日を🐓

    1日が終わる頃には、いつもクタクタに...頭もちゃんと働いてないような気がする😂

    どんなに働き盛りでバリバリとこなす方でも、夕方頃には体力や認知力の限界がやってきます

    いつもの自分だったら、こんなちょっとした出来事に落ち込んだり、不安になったり、イライラすること無いのに!

    そう感じたら、疲れが溜まってきているサインかもしれません

    👭 2パターンのストレス反応

    ヒトが精神的なストレスを感じた時、2つの経路でストレスの影響を最小限にとどめようとカラダがストレスに反応します

    1つは、交感神経性の素早いストレス反応です

    副腎「髄質」という場所からエピネフリン・ノルエピネフリンという物質が出て、血圧・心拍数を上昇や呼吸数増加、筋エネルギーを高める等で「闘争」状態にします

    もう1つの反応は、ストレスを察知した30分後に副腎皮質からコルチゾールやアルドステロンなどのホルモン分泌が増加してストレスに抵抗します

    ストレスホルモンの1つであるコルチゾールは、血糖を上昇させて代謝のエネルギーの供給を増やしてくれて、ストレスを感じた後の脱力感を軽減します

    また、コルチゾールは自分の組織を破壊するような炎症や免疫を抑制してくれるなどのメリットがあります

    ところが、コルチゾールが慢性的に高くなると、炎症や免疫系を抑制の力が強くなりすぎて、微生物などの病原菌に感染しやすくなり免疫系を狂わせてしまいます

    通常は起床時に血中のコルチゾールが最高値になり、夕方から夜にかけて値は低くなります

    現代は複雑な状況が絡み合って、予期せぬストレスが増えています

    できる範囲で良いので、夕方から夜にかけてストレスを与えるモノから離れて過ごすことで、自身のストレス反応をコントロールしてみましょう

    ストレスマネジメントをホルモンレベルで意識してみるのも、これからのセルフケアのポイントとなります😌

    💙アダプティブ カプセル

    【主成分】
    ゼンブリン、GABA、アヒフラワー種子オイル

    ☆ゼンブリン:仕事などで緊張感がある時や、気持ちに余裕がない状況を乗り切るときに摂りたい成分。眠気への影響がない成分

    ☆GABA:リラックス状態と感情の落ち着きをもたらす成分。日々体内でつくられるGABAをサプリで補おう

    ☆アヒフラワー種子オイル:オメガ3系・6系の脂肪酸が含有。植物由来でレア👍

    【配合オイル】
    ラベンダー、コリアンダー、オレンジ、フェンネル

    オイルが気分をリラックスするほか、リナロールとα-ピネンがGABAの働きをサポート

    緊張するのが分かっている日は、降参の白旗を掲げないで済むように

    アダプティブ カプセルを1粒携帯して、こころの準備をしてみましょう✨💗

    💫『チャンスは周到な準備をした者だけにやってくる。』小柴 昌俊(ノーベル物理化学賞 物理学者)

    #休息とリラックス #勉強と仕事に #行動
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/10 21:01:12
  • 「ゆっくり噛んで食べる」はカラダへの投資😁☀️たった1回のアッ…
    2021.04.09

    「ゆっくり噛んで食べる」はカラダへの投資😁☀️たった1回のアッ…

    ×
    「ゆっくり噛んで食べる」はカラダへの投資😁

    ☀️たった1回のアップデート

    ヒトにとって、食べることは自然な営みです

    歯には「乳歯」と「永久歯」があります

    乳歯は、生後6ヶ月を過ぎたころに小さな前歯から生えはじめ

    2歳を過ぎる頃には、20本の乳歯が生え揃います

    そして5〜6歳になると、大人のアゴのサイズに合わせるように、大きな歯が下から生えてきて

    乳歯は抜け落ち、12歳頃には28本(親知らずを除く)の永久歯が揃います

    幼い頃の歯が抜けたことは覚えていないのですが、最後の5本程の記憶はかすかに残っているのではないでしょうか...

    20本も歯が抜けても食べ物に困らなかったのは、育ててくれた家族のおかげです👪✨

    🍔意外と早く食べてるかも?

    日本でも手頃な値段ですぐに食べ物が手に入るようになりました

    すぐに出てきて、パッと食べられる🍟ありがたいことです

    かつては早く沢山食べれることが良しとされていた時代もありましたが

    あまり噛まなくても飲み込める食材が使われる傾向がありました

    近年、食べ物をよく噛んで食べることが、カラダだけでなく食事の栄養面にも良い影響を与えるのでは?と見直されています

    一口で30〜40回は噛むと良いのですが(意識しないと20回も噛んでいないかもしれませんw)

    実は噛むことで食べ物が小さくなるだけがメリットではありません☝️

    【ゆっくりと噛んで食べることのメリット】

    ⭕️ 胃の働きを効率よくする

    よく噛んで食べ物を細かく砕く間、唾液腺から唾液アミラーゼ(でんぷんを分解する酵素)が分泌されます

    通常大人になると、1日に平均1.5Lの唾液を分泌します

    食べ物が胃に届くまでの短い間の消化ですが、これだけでも胃への負担を減らすことで

    胃でのタンパク質の消化力を高めたり、鉄やカルシウムなどのミネラルをカラダが吸収しやすい形に変換したり…

    胃の機能を高めることで、食べ物から栄養を取り込みやすくします

    タンパク質を食べるのが苦手な方は、よく噛むことからはじめてみてくださいネ🐔🐟🍼

    ⭕️ 口腔内がうるおって、外的要因からカラダを防護する

    唾液のなかには抗菌成分が含まれており、口からの感染症・歯周病の予防などになるほか

    口の中が潤うことで口臭予防や口腔内の炎症も起きにくくなります

    ⭕️顔から頭皮の筋肉をエクササイズ

    よく噛むことで、アゴの筋肉(咬筋)だけでなく口周りの筋肉(口輪筋)などの表情筋や頭皮の側頭筋も連動して動きます

    人と会う機会が減ってしまい、表情筋を動かす機会が減っています😱

    噛むことで顔の筋肉を良く動かして血行を良くします

    左右の噛む回数を同じにすると美容的にもGOODです💃💫

    ✳️食事は独りより、気の置けない人たちと一緒に🍴

    噛む回数が増えていくと、自然と食べる量が少なくなります

    お腹のためにも、まずは美味しく食べているならOK👍

    明るく落ち着いた食事の時間を過ごすのは、お腹とこころへの贈り物です💝

    💊マイクロプレックス VMz

    ホウレンソウ、ケール、タンポポ、パセリ、キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、カリフラワーなどの植物エキス配合で
    原料にもこだわったマルチビタミン・ミネラルサプリメント

    1日の目安は4粒☆
    食事の栄養バランスを考えて、カラダの働きを助ける栄養を補いたい方にオススメ

    栄養成分表示 4粒(3.94g)当たり:
    熱量 8.8kcal、たんぱく質 0.13g、脂質 0.17g、炭水化物 1.7g、食塩相当量0.006g
    銅 0.5mg、亜鉛 12.4mg、ナイアシン 22mg、パントテン酸 9.4mg、ビオチン 214μg、ビタミンA 823μg、ビタミンB1 4.3mg、ビタミンB2 3.4mg、ビタミンB6 3.5mg、ビタミンB12 12.6 μg、ビタミンC 200mg、ビタミンD 28.9μg、ビタミン E 48.1mg、ビタミン K 1.1 μg、葉酸 591 μg

    #適切な食事 #内側からキレイに #ミネラル #ビタミン #食育
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/09 21:10:55
  • 陽気のいい日が増えると、気になるのは​​汗のベタベタや紫外線…
    2021.04.09

    陽気のいい日が増えると、気になるのは​​汗のベタベタや紫外線…

  • 最近、”真”呼吸できていますか?生まれた瞬間から はじまる「呼…
    2021.04.08

    最近、”真”呼吸できていますか?生まれた瞬間から はじまる「呼…

    ×
    最近、"真"呼吸できていますか?

    生まれた瞬間から はじまる「呼吸」😚

    お母さんの体内の温かく暗い環境から、外の明るくて寒い場所で生きようとして、「肺」という酸素を取り込むための臓器を使い始めます

    本能的な行動なので、「息しなきゃ!」とは多分思わなかったハズw

    詳しくは覚えていませんが、誰もが通る人生初のビッグイベントになります👶✨

    交感神経と副交感神経という自律神経機能が備わっていますが、呼吸はこの機能を自分でコントロールできる唯一の方法です!

    ここ数十年で、社会のスピードが格段に速まっています🌀

    毎日沢山のタスクをこなしたり、過剰な情報にさらされたり

    刺激的なものに慣れてしまい、気がつくと交感神経の方が刺激されている時代なのではないでしょうか?

    交感神経が優位になると、運動をしている時と同じように「呼吸は浅く早く」なり

    交感神経が優位だと外因の病原体に対する免疫力が高まるというメリットもあります

    しかし、優位になりすぎると、自分の身体を攻撃し始めたり、身体の代謝がバランスを崩します

    ですので、定期的に交感神経が優位な状態をリセットしてみましょう😊

    意識的に深くゆっくりとした呼吸を行い、副交感神経を優位にしていきます

    この時、オイルの香りを嗅ぐことで、意識的にゆっくりと息を吸い込むことになります

    吸うことよりも吐くことが大事😚💨

    肺は、2つの袋のような形で左右の胸の中に収まっています

    肺を支える「横隔膜」という筋肉が縮んでお腹側に下がることで、肺がふくらむと同時にお腹もふくらみます

    これが空気を吸い込むときです

    逆に空気を吐くときは、「横隔膜」は緩まり肺側に上がり、肺は縮まり、連動する様にお腹もへこみます

    実は、呼吸は胸だけではなく、「横隔膜」とお腹を効率よく動かすことで楽に呼吸ができるような構造になっています

    胸だけで呼吸をしようとすると、肩が上がってしまって、余計に緊張することもあります

    横隔膜を意識して呼吸をするためには、まずはゆっくり肺の中にある空気を吐き切ってみましょう

    🐾呼吸をしてみよう

    1.椅子にかける、もしくは床に横になって足を立てる

    2.肩の力を抜いて、お腹をへこましながら、口から6秒かけて息を吐く
    この時、出来るだけ空気を外に出し切ってしまうイメージで行う

    3.息を吐き切ったら、3秒かけて鼻から息を吸う(これを5回繰り返す)

    この時、顔が真っ赤になるほど吐き切る必要はありませんから、無茶はしないでくださいネ🌟
    また、持病をお持ちの方は無理をなさらないでください😌

    生まれた瞬間には及びませんが、呼吸の大切さを実感できるのではないでしょうか!

    春先オススメのオイル💙イージーエア

    イージーエアには、下記のオイルがブレンドされています🍋🌳

    ローレルリーフ、ペパーミント
    ユーカリプタス、ティートリー
    レモン、カルダモン
    カンファーリーフ、ラベンサラ

    スッキリとした意識をクリアにしてくれる香りだから、運動などの活動中にも使いやすい👍

    また、1日の緊張でぎこちなくなった気分も、オイルと深呼吸を組合せることでリラックスしましょう🌈

    #季節の不快感 #呼吸 #適度な運動 #身体のケア
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/08 21:05:15
  • 朝食や軽食に手軽に食べられ、また低糖質食としても人気のグラ…
    2021.04.08

    朝食や軽食に手軽に食べられ、また低糖質食としても人気のグラ…

  • 純度100%への挑戦✨✨🔍かくれんぼが上手な異物前回はヒトによ…
    2021.04.07

    純度100%への挑戦✨✨🔍かくれんぼが上手な異物前回はヒトによ…

    ×
    純度100%への挑戦✨✨

    🔍かくれんぼが上手な異物

    前回はヒトによる官能検査が行われることを話しました

    ヒトの目で、オイルに異物が入っていないかどうか確認をします

    固形である程度の大きさのものであれば、目で確認することが出来ます👀

    ところが、異物が親油性の液体であったり、目に見えない位ちっちゃい物質だった場合、見落とすことが考えられます😖

    ドテラのオイルは料理のアレンジにも使用できますので、多くの方の口に運ばれます🍴

    このためオイルに異物が入っていないことをFT-IR*という方法を使ってきちんとチェックします
    (*FT-IR:フーリエ変換赤外分光法)

    このチェックは次の2回のタイミングで行います

    Ⅱ.オイルが製造所に届いた後
    Ⅲ.オイルがボトリングされた後

    👋オイルの「指紋」を照合せよ!

    太陽光(光)には「赤外線」という波長の電磁波があります

    赤外線は、分子(成分の最小粒子)に吸収されると、分子に細かい振動を引き起こしてエネルギーを発生させることができます

    分子の特性によって、たくさん赤外線を吸収する分子もあれば、少しだけ吸収するものなど様々です

    この赤外線の特徴を活かして、オイルに配合される成分を確認する方法が「FT-IR」になります

    オイルに配合される化学物質は種類も多く、分子の特性が多種多様であることもあり

    まるでヒトの指紋のように、各オイルでユニークな結果が得られます😳

    オイルに目に見えない異物が入っていたとしても、FT-IRを使えばすぐに検出することができます

    ❤️💙

    FT-IRを行う目的

    ✔️ 目に見えないレベルの異物の検出

    ✔️ 工場での製造過程での品質チェック

    ✔️ 過去のオイルと化学的特性を比較して合否チェック

    オイルを肌に塗る時、口にする時、ディフューズする時も

    「純粋」であることは「安心」して使っていただくための前提です

    いつも気軽に使ってもらうために、ドテラは科学的な検査を取り入れています😤

    #美肌と美髪に #丈夫な身体に #内側からキレイに #自然の香り
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/07 21:01:30
  • 桜前線が通過すると、花咲きみだれる季節。​​心弾む春の陽気を…
    2021.04.07

    桜前線が通過すると、花咲きみだれる季節。​​心弾む春の陽気を…

  • 機械にはない、ヒトの「五感」を重視する👭💫ヒトによる評価の大…
    2021.04.06

    機械にはない、ヒトの「五感」を重視する👭💫ヒトによる評価の大…

    ×
    機械にはない、ヒトの「五感」を重視する👭

    💫ヒトによる評価の大切さ

    これまでに紹介した検査は、機械を使ったものでしたが

    今回はヒトが行うオイルの「官能検査」についてお話します

    一般的な官能検査とは、ヒトの五感(目・耳・鼻・舌・皮膚)を使って品質を評価する方法です

    ドテラは、一つのロットに対して次のタイミングで官能検査を行っています⇩

    Ⅰ.オイルの蒸留後
    Ⅱ.オイルが製造所に届いた後
    Ⅲ.オイルがボトリングされた後

    ヒトの五感を使うと、数値化することのできない次元の現象を感覚的に捉えることができます

    例えば、美味しいアイスを食べたときは

    「このアイスは舌触りが滑らかで甘くて、口の中でホロホロと溶けます🍨✨

    色はクリーム色をして、ほのかにチーズの香りがしてます」

    たった1〜2クチでこれだけの情報を評価(熱く語ることも)できます♥︎

    瞬時に判断・評価できる五感と同じことを、今はまだ機械には再現することはできません
    (評価のデータが沢山蓄積すれば、いずれAIでも再現できるかもしれませんが)

    官能検査は、3つのすべての段階において、まず最初に行います

    こうして明らかに品質が劣ったオイルや異質なオイルを除外していきます😈

    🌈ヒトの限界をサポートする仕組み

    脳は優秀ではありますが、完璧ではありません😇

    官能検査には弱点もちゃんとあります

    それは主観的・感覚的に偏りがちなこと、検査者の体調や環境によって結果が左右されるなどがあります💦

    皆さんも風邪などで、オイルの香りがいつもと全然違うように感じたこともありますよね?

    他に、湿度が高いと香りを感じやすく、低い環境では香りは感じにくいことがあります

    そのような影響を受けるとロット間で品質にバラツキがでてしまいます😱

    そこで!あらかじめオイルの基準となるサンプルを準備しておき、新しいオイルを比較します

    サンプルと比較して、香り・色・粘度・質感などで合否を判定するのです⭕️

    💟
    ヒトの官能検査でできること

    ✔️ 五感をつかってオイルを評価

    ✔️ サンプルと比較して品質の合否を決定

    ✔️ 感覚的に違和感を察知

    オイルを使い香りを感じるのがヒトである以上、ヒトを通じてオイルをチェックすることは欠かせません

    ヒトに出来ないことは、機械を頼ってチェックする❗️

    ドテラのヒトと機械の最強タッグが、これからも高品質でPureなオイルを提供します🌟

    #ニオイ対策 #自然の香り #pure #お掃除
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/06 21:01:24
  • ○ooo。○ooo。香りで森林浴○ooo。○ooo。何かと心配ごとの多い昨…
    2021.04.06

    ○ooo。○ooo。香りで森林浴○ooo。○ooo。何かと心配ごとの多い昨…

  • ☕️アールグレイでベルガモットをたしなむ前回、余計な成分が入…
    2021.04.05

    ☕️アールグレイでベルガモットをたしなむ前回、余計な成分が入…

    ×
    ☕️アールグレイでベルガモットをたしなむ

    前回、余計な成分が入っていないことも分かりましたのでホッと一息💨

    マニアック😁なことからしばし離れて、ティータイム🍹

    1820〜30年代にイギリスで生まれた「アールグレイ」

    ベルガモットの香りを付けたフレーバーティです

    ロンガン(龍眼)という果物の香りが付いた中国茶から発想を得て作られました

    今やイギリスだけでなく、世界中で200年も親しまれています☕️🇬🇧

    🍊ベルガモットの香り

    果実には強い苦味があるため、食べるのには向きませんが

    果皮にリナロール、酢酸リナリルといった花様の香りがある柑橘なので

    上品な香料として世界中で愛されています💚

    ほとんどが香料用として栽培されています🌳🌈

    🏠アットホームでアールグレイ

    アールグレイによく使われる茶葉は、キーマン、セイロン、ダージリン、アッサムです

    お手元にいずれかの紅茶葉がありましたら、それを使っていただき

    なければ、他にほうじ茶、ルイボスティーなどでOK

    お茶の色が赤〜茶系で濃いものがオススメ✨

    ティーバッグを使う方は、茶葉の入ったティーバッグに1〜2滴垂らして

    1分程オイルがしみ込むのを待ってから

    カップにお湯を注いで召し上がれ

    ほのかにダージリンが香ります☕️😊

    ダージリンのオイルをそのままホットドリンクに加えると、香りを強く感じるため

    ティーバッグもしくは茶葉にオイルを付けて抽出してみましょう

    ちょうどいい塩梅の香りになります🎶

    逆にアイスティーをつくる際は、香りが飛びにくいため

    グラスコップにベルガモット2〜3滴💧を先に垂らしてから、その上からティーを加えます

    お好みで氷とミルクを加えて召し上がれ🍹

    お茶に含まれるポリフェノールが身体をいたわり

    さらにベルガモットの香りが、イキイキとした気分へと切り替えてくれます🌟

    なにかと新しいことが目白押しの時期にオススメのドリンクです😇

    #料理と飲み物に #ほっとひと息 #自然の香り #アールグレイ
    #doterra⁠ #ドテラ⁠ #doterrajapan⁠ #ドテラジャパン⁠
    #アロマ⁠ #アロマオイル⁠ #アロマ部⁠ #エッセンシャルオイル⁠
    #HEALTH⁠ #WELLNESS⁠ #EARTHY⁠ #BEAUTY
    #essentialoils #essentialoil⁠
    #こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
    #happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物
    2021/04/05 21:01:25
  • ドテラとRIFM
    2021.04.05

    ドテラとRIFM

    ×
    RIFMとのパートナーシップについて
    ※RIFMの詳細はこちらをご参照ください。→ https://www.rifm.org/
    2021/04/05 09:53:20
1 124 125 126 127 128 404