- フリーワードで検索する
- 製品別で検索する
- 動画
SNS検索
-
2014.07.08
タルトをさらにツヤツヤ☆フルーティに♪「ナパージュ」というお…
タルトをさらにツヤツヤ☆フルーティに♪
「ナパージュ」というお菓子作りの
テクニックをご存知ですか?
タルトが、ツヤツヤ&おいしそうに変身!
果物の乾燥を防ぎ、果物をまとめて
バラバラにならない役割もしてくれます。
作り方は、ゼラチンを溶かして
少量の砂糖を加えるのが一般的。
そこにエッセンシャルオイルを加えると
本物のフルーツの香りが引き立ちます♪
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・
写真はグレープフルーツタルトに
グレープフルーツオイル入りの
ナパージュを塗ったもの。
市販のタルトでも
オイル入りのナパージュで仕上げれば
素敵なプレゼントになりますよ(*'-'*)
ぜひお試しくださいね!
※ドテラのグレープフルーツ オイルは、
本年6月26日出荷分より、ピンク グレープ
フルーツを使用したものになっています。2014/07/08 08:00:01 -
2014.07.07
ティーンにおすすめ (゚▽゚*)♪ドテラの香りで夏休みの勉強もバッ…
ティーンにおすすめ (゚▽゚*)♪
ドテラの香りで
夏休みの勉強もバッチリ☆
ティッシュボックスに
大好きなオイルを一滴たらすと
ティッシュを使うたびに
ふわっといい香り♪
勉強机に置くと気分転換にヽ(*^^*)ノ
集中力もアップしそうですね!2014/07/07 08:00:00 -
2014.07.03
【Herbal tips ハーブのお話】◇ミルラ(Myrrh)◇古代エジプトで…
【Herbal tips ハーブのお話】
◇ミルラ(Myrrh)◇
古代エジプトでは
黄金と同じくらいの価値があると
珍重されていたというミルラ。
カンラン科の樹木から分泌される樹脂です。
古代エジプト人は毎日正午に
ミルラを焚いてその香りを
太陽神ラーに捧げていたそう。
ミイラ作りで防腐剤の代わりに
使われたのがミルラで
この言葉が転じてミイラになったとか。
ほかにも、クレオパトラが
ミルラの香水を使っていたとか、
イエス・キリスト誕生の際に
三人の賢者が捧げた贈り物の一つが
ミルラだったと、新約聖書で
伝えられている話もあります。
日本語名は「没薬(もつやく)」。
東洋では線香や抹香に粉砕したものが
使われていたようです。
今回のハーブのトリビア、いかがでしたか?
次回もどうぞお楽しみに♪♪♪2014/07/03 08:00:01 -
2014.07.02
【Herbal tips ハーブのお話】◇ローマンカモミール◇(Roman Cha…
【Herbal tips ハーブのお話】
◇ローマンカモミール◇
(Roman Chamomile)
「大地のリンゴ」という意味をもつ
ギリシャ語を名前の由来とする
ローマンカモミール。
学名Anthemis nobilisのnobilisには
「高貴な」という意味もあり
古代エジプトでは太陽神ラーに捧げる
神聖な花とされてきたそうです。
多年草で、葉や茎にもよい香りがあり
香りの芝生としてガーデニングでも
人気の品種。
弱った植物のそばに
ローマンカモミールを植えると
植物が元気になることから
「植物のお医者さん」
なんて愛称もあるんですよ。
ちなみに、よく知られている
もう一つのカモミールはジャーマン種。
こちらは一年草で、ローマン種に比べて
草丈が高く、花もやや大きいのが
見分けるポイントだそうです♪
ハーブのトリビアで
楽しい会話が広がりますように(*・∀・*)2014/07/02 08:00:01 -
2014.07.01
【新製品発売のお知らせ】本日15時、ドテラ・ジャパンの製品に2…
【新製品発売のお知らせ】
本日15時、ドテラ・ジャパンの製品に
2つのシングルオイルが仲間入りします。
ローマンカモミールとミルラ!
どちらも欧米では昔から人気のあるオイルで
化粧品など様々な目的で利用されています。
●ローマンカモミール5mL(化粧品)
フルーティーなハーブ調の香りで
心身ともにリラックス。
使いやすく、使用頻度も高い精油なので
おすすめです!
http://goo.gl/53u9Ug
●ミルラ15mL(化粧品)
古代エジプトでも使われていたという
とても貴重なオイル。
フランキンセンスが大好き♪という方に
特におすすめです!
http://goo.gl/FxDDA62014/07/01 08:00:02 -
2014.06.30
★かんたんレシピ★夏を乗り切るにはやっぱりカレー !!思わず食が…
★かんたんレシピ★
夏を乗り切るには
やっぱりカレー !!
思わず食が進むジンジャーカレーは
いかがですか?
作り方はかんたん♪
ご家庭の自慢のカレールーに
ジンジャーオイルを少しずつ調整しながら
お好みの味になるまで数滴加えます。
ジンジャーオイルは火を消してから入れると
風味や力が最大限楽しめますよd(^^*)
ジンジャーパワーで元気倍増!2014/06/30 08:00:00 -
2014.06.28
★シェアを是非★エッセンシャルオイルの使い方をさまざまなシー…
★シェアを是非★
エッセンシャルオイルの使い方をさまざまなシーンに合わせてご提案してます!下記リンク先へいいね!をして、香りのある暮らしを楽しみましょう♪
http://buff.ly/Uf8O6G2014/06/28 08:00:34 -
2014.06.27
【Herbal tips ハーブのお話】◇ゼラニウム◇数百種類あるといわ…
【Herbal tips ハーブのお話】
◇ゼラニウム◇
数百種類あるといわれるゼラニウム。
南アフリカを中心に広範囲に
分布しています。
ゼラニウムというと赤のイメージですが
園芸品種として改良されたものもあり
現在では花色も葉の形も多種多様なものが
流通しています。
ヨーロッパで、窓辺にゼラニウムを
飾っている風景をよく目にしますが
あれは厄除けと同時に虫除けにも
なっているとか。
ゼラニウムの学名は
Pelargonium graveolens
(ペラルゴニウム・グラウィオレンス)
ギリシア語のペラルゴス(こうのとり)が
由来となっています。
果実がコウノトリのくちばしに
似ているから、ということのようですよ。
ハーブのトリビア、
ぜひ会話のヒントにしてくださいね(*´∀`)2014/06/27 08:00:03 -
2014.06.26
【エッセンシャルオイル人気ランキング】*あなたの好きなオイル…
【エッセンシャルオイル人気ランキング】*
あなたの好きなオイルはありますか?
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
1位:レモン
2位:ラベンダー
3位:オレンジ
4位:ペパーミント
5位:スマート&サシー
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
*ドテラ・ジャパン(OTG)
シングルオイル・ブレンドオイル
2014年5月度販売本数2014/06/26 08:00:30 -
2014.06.25
梅雨の今、洗濯物を部屋干ししている方も多いのでは?部屋干し…
梅雨の今、洗濯物を部屋干し
している方も多いのでは?
部屋干しの問題はやはり
あの部屋にこもるイヤなニオイ…(- -)
そんなときは
エッセンシャルオイルが
威力を発揮(*^0゚)v
イヤなニオイをおさえてくれますよ♪
材料
水(水道水などでOK) 100cc
お好みのエッセンシャルオイル 10滴
作り方は簡単♪
スプレー容器などに
水とエッセンシャルオイルを入れよく振り
洗濯物を干しているお部屋に
空中散布するだけです。
オススメのエッセンシャルオイルは
ピューリファイ。
爽やかな香りで部屋干しのニオイも
キレイさっぱりしちゃいましょ!2014/06/25 08:00:00 -
2014.06.24
★かんたんレシピ★今が旬の梅。梅酒や梅ジュースにひと工夫して…
★かんたんレシピ★
今が旬の梅。
梅酒や梅ジュースにひと工夫して、
心身ともにパワーチャージ╭( ・ㅂ・)و
材料
梅酒または梅ジュース
ドテラ グレープフルーツオイル 1滴
作り方
お好みの濃度の梅酒または梅ジュースに
グレープフルーツオイルを1滴加え、
よく混ぜるだけ。
さっぱり感が増して飲みやすくなります♪
疲れた身体も癒されて、気分も明るく
もうひと頑張りできそうですね!2014/06/24 08:00:01 -
2014.06.23
気になる虫を寄せつけない!★テラアーマー★虫が嫌がる香りで虫…
気になる虫を寄せつけない!
★テラアーマー★
虫が嫌がる香りで虫よけ。
100%天然ブレンドオイルだから安心♪
ガーデニングには絶好の季節ですが
気になるのが虫の存在(;一_一)
テラアーマーをお肌に塗るか、
適量の水に加えてスプレーすれば
害虫を追い払うことができます。
植物の手入れの際に。
お宅にも1本、いかがですか?2014/06/23 08:00:01